バラの回廊
毎日お散歩日和。
最近ますますわんちゃん連れのお客様を多く見かけるような気がします。
先日県外から来てくださったわんちゃん連れのお客様は、
昨年も来てくださったお客様で、
昨年はバラの花が終盤を迎えた時期だったようで、
今年は満開のバラを見ようとリベンジしに来てくださったようです。
園内は早咲きのバラが綺麗に咲いています。
そして、バラの回廊の様子はこちら。
だんだん咲き始めていて、見頃は6月に入ってからになりそう。
満開になるにはあともう少しの辛抱。
だけど、待つだけの価値があるほど、
満開のバラの回廊は一度見たら来年も再来年も見たいと思わせてくれる、
綺麗なスポットなんですよね。
こんなに見ごたえがあるとバラの回廊ファンも多そう。
満開のバラの回廊の下でわんちゃんとより楽しいお散歩を
味わっていただけるよう、ハイジの村blogで毎日開花状況を
お届けしていきます。
野村
雨の日の散歩
今日は朝から雨。
お花の開花状況の写真を撮るついでに、
雨で潤った園内をちょっと探索。
水滴で潤ったあじさいの花は、
晴れた日よりも雨の日の方が存在感を感じます。
次は虹の池にて、
数は少ないですが、
ハスがきれいに咲いていたので
思わずパシャリ。
これからもっと数が増えて、
池がさらに華やかになっていく事に期待です。
そして、虹の池といえば、
コイのエサやり体験。
実はまだ僕やったことがなかったので
一個購入。
すごい食い付きです。
夢中でやっていたらあっという間に
無くなってしまいました。
そして最後にバラの回廊へ。
晴れた日のバラも良いですが、
雨の日はバラの明るさが一層映えて見えます。
雨の日の散歩はいつもとは違った
何かを発見できるので、
歩いていてワクワクします。
梅雨明けまでにもっと楽しもっと。
ともや
バラ色の一日
6月に入った事で、
「バラ園のバラづくし」が始まり、
大変園内が華やかなムードに包まれています。
お妃様のバラ園、バラの回廊とも、
良い感じに埋め尽くされてきました。
大勢のお客様の
「きれいだね」
「すごい数だね」
というお言葉を良く耳にします。
でもまだまだ咲き始め、
これからもっと数が増えますよ。
そして、さらに歩いていると、
ベンチにまつぼっくりがたくさん。
誰かな?こんなかわいいイタヅラをしたのは?
さて、今日はバラをたくさん楽しめたし、
たくさん汗もかいたし、
一日の締めはやっぱり
クララ館のバラ風呂かな。
ともや