青空と自然
今日は雲一つ無く、
まさに「晴天」と呼べるような青空です。
あまりにも良い天気だったので、
園内の色々な所を、
青空をバックに写真を撮ってみました。
そして、雪化粧のかかった八ヶ岳もパシャリ。
やはり、青空には自然がマッチしますよね。
写真を撮りながら、
「自然溢れる山梨で生まれ育って良かったなあ」
と、改めて実感しました。
そして、写真を撮る事の楽しさと難しさも
改めて実感しました。
「写真なら僕に任せて下さい。」
と、言えるようなスタッフを目指して、
もっと上手に写真が撮れるようになりたいと思いました。
ともや
四方の山々
ハイジの村へ来る途中、
ちょうど目の前に見えてくるカクカクした山。
この山はなんという名前の山なんだろう、と
ハイジの村に来て1番最初に気になった山です。
ということで、展望塔に上り調べてきました。
四方に山があるので、その山々もついでに紹介していきます。
西方向には5つの山があり、
右から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・地蔵岳・観音岳・薬師岳です。
南方向には、みなさんご存知の富士山です。
残念ながら、今日はまるごと雲に隠れてしまっていました。
そして、北方向にある気になるあの山の名前は、八ヶ岳でした。
8つの山があり、
右から横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳・権現岳(ごんげんだけ)・
東擬宝珠・西擬宝珠・編笠岳です。
これだけよく見え、空気も澄んでいるので
今日は朝から清々しい気持ちになりました。
ちなみに、展望塔へは階段でものぼることが出来るので
皆さん挑戦してみてはいかがですか。
あしざわ
スポーツの秋
気候的にも「秋」を感じる今日この頃。
特に朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。
寒がりの僕は、朝布団から抜け出すのに
ちょっと苦戦し始めてきました。
でも今日の日中は見事な秋晴れ。
あまりにも良い天気だったため、
展望塔に上って八ヶ岳をパシャリ。
そして富士山。
僕、山の景色が大好きなんです。
寒いのは苦手ですが、これからの季節、
雪で白く染まっていく山々の姿を見るのが
楽しみでたまりません。
私事ですが、毎晩減量のために
続けているランニングに加え、
寒い朝に強い身体を作る為に、
今度は朝ランニングも始めました。
しっかり身体を鍛えて、
これから訪れる寒い季節に備え、
「スポーツの秋」を楽しみたいと思います。
ともや
本日晴天なり。
- 作成者: ハイジの村
- カテゴリー: ハンギングバスケットコンテスト, 景色
最近の天気は穏やかで過ごしやすい日々でしたが、
昨日の台風はすごかったですね。
激しい雨と風に驚きました。
昨日の天気がひどかったので
今日はどんより曇ったままなのかな、と思いきや・・・
見て下さい。この澄み切った青空。
遠くの山々がとてもよく見えます。
昨日の台風がまるで嘘のように思えます。
おっと?写真をよく見てみると中庭に何かありますね。
近づいてみましょう。
これらは「ハンギングバスケットコンテスト」の作品です。
華やかな作品がたくさん飾られ、
ちょっぴりオシャレな中庭になりました。
今日から23日(月)までが投票期間なので
どの作品に1票を入れようか悩んでいます。
皆さんもどの作品に票を入れるか一緒に悩んでみませんか。
あしざわ