
今年初、チャレンジ?!
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます!
と、いいながら本日ハイジの村は休園日なのですが…
ん?朝から村の教会にスタッフがいっぱいいます。
そう、明日2日~4日の「おかし(菓子)なアウトレット」の準備中なんです。
毎年来て下さる方には恒例ですが、桔梗屋の本社工場で大人気の
あの「お菓子の詰め放題」も着々と準備がすすんでいます。
あの熱気には毎年圧倒されます。
そんな詰め方もあるんだな~と感心したり スタッフならではの楽しみもあります。
お菓子の詰め放題はみなさんご存知のとおり売切れ次第終了。
(午前中がねらい目ですよ!)
お菓子の詰め放題だけではありません。
おせんべいやクッキーなどのお菓子のほかにも、
様々なグッズや陶器にお花と いろんなジャンルのものがアウトレット価格です☆
ちなみに私が狙っているのは山梨県産ジャムやおせんべい。
私の担当はクリスマスグッズなので
どんなジャムが出るのか今から並べるまで分かりませんが、
カウベル・カフェで人気のおいしいジャムを厳選しているようなのです。
(ジャム担当に聞いたら「どのジャムかはまだ内緒♪」ってかわいく言われてし
まいました)
さらにうれしいのが…明日から3月10日までは入園無料。
スタッフも楽しみな おかしなアウトレット。
初夢をみたあとはハイジの村でお菓子の詰め放題をどうぞ♪
しの
「拝啓 発電機様」
今年の夏と冬の夜間営業中はとってもお世話になりました。
暑い日も寒い日も 外で佇む貴方を見かけるたびに
この美しいイルミネーションの影の功労者だなぁと感じておりました。
夏は2台体制、冬は5台体制に倍増したおかげで、
この冬のイルミネーションは昨年の2倍以上の150万球。
貴方の協力なしではこの美しさは成し得なかったことでしょう。
貴方の送る電気で輝くイルミネーションを楽しみに来て下さるお客様は
まだまだたくさんいらっしゃいます。
今年のイルミネーションもあと2日。
最高のパフォーマンスを見せてくださいね。 敬具
ひさ
行く年来る年
今年も残すとこあと3日…。
みなさんはやり残した事などないですか?
私はありません!
(キッパリ!)
仕事はもちろんの事プライベートにおいても
ものすごく充実した一年でした。
これといった目標はなかったのですが…
なぜか目標を達成できた気持ちでいっぱいです。
来年は大きな目標一つたてるのではなく
小さな目標をたくさんクリアするのが
私の目標です!(自己満足ですが)
さてさて…
先日ゆかさんがお正月に行われるおかしなアウトレットについて少しだけ紹介しましたが詳しく教えちゃいます!
1月2日~1月4日までの3日間村の教会において
お菓子の詰め放題、お菓子のアウトレット市、
また今年は今までになかったお得なアルプスの少女ハイジグッズの福袋も販売するということで早くも興味津々!ハイジグッズ好きな私はすでにgetする気満々です!
年明けもハイジの村は賑わいそうな予感。
私も気合い入れよー!!!ワクワク…。
よね
楽しみ
今年も残すところあと6日!
この間お父さんが大掃除をしていたので、私も自分の部屋やお風呂場、洗面所を
ピカピカにして新年を迎える準備をしました。
「今年はライブに行ったり、お花見やお祭りも行ってすごく充実した1年だった
なぁ。」と、大掃除をしながら思いました。
年明けにはお餅やおせちを食べたり、好きな服のブランドの福袋を買ったり、友
達と遠くに遊びに行ったりと楽しみが沢山あります。
ハイジの村でもお正月の楽しみが!
おかしなアウトレットは、お菓子たちが私を誘惑してついつい色んなお菓子を
買ってはすべて自分で食べてしまいます(笑)
そうだ、今年は親戚や友達にもあげようかなぁ。
準備をしながら何をあげるか考えよう!
また楽しみがひとつ増えました。
早くお正月にならないかなぁ。
ゆか