バラ色の一日
6月に入った事で、
「バラ園のバラづくし」が始まり、
大変園内が華やかなムードに包まれています。
お妃様のバラ園、バラの回廊とも、
良い感じに埋め尽くされてきました。
大勢のお客様の
「きれいだね」
「すごい数だね」
というお言葉を良く耳にします。
でもまだまだ咲き始め、
これからもっと数が増えますよ。
そして、さらに歩いていると、
ベンチにまつぼっくりがたくさん。
誰かな?こんなかわいいイタヅラをしたのは?
さて、今日はバラをたくさん楽しめたし、
たくさん汗もかいたし、
一日の締めはやっぱり
クララ館のバラ風呂かな。
ともや
衣替え
すっかり初夏の陽気になり
園内を歩いていると半袖半ズボンが恋しくなります。
ということで、昨日やっと衣替えをした私ですが、
園内のパノラマ花壇も衣替え中です。
6月上旬頃からアンゲロニアが咲く予定です。
キッズガーデン横のお花畑は
今ひまわりの種をまいていて迷路を作っています。
こちらは7月下旬ころから楽しめる予定です。
出来上がったら
ぜひ挑戦してみたいものです。
(方向音痴なので、かなりの確率で迷子になりそうですが…。)
さて、みなさん気になっているバラの開花状況ですが、
早咲きのものが咲き始めました。
6月上旬にかけてバラが綺麗に咲くので、
その頃に薔薇の回廊を歩く私の妄想も膨らんでいます。
あしざわ
バラとロードトレイン
- 作成者: ハイジの村
- カテゴリー: バラ, 乗りもの (ロードトレイン・セグウェイ)
気付けば5月も下旬。
「バラ園とバラづくし」の開催まで
あと1週間となりました。
ということで、園内のお花の開花状況を、
ロードトレインに乗りながら
ちょこっとだけお伝えします。
まずはロードトレイン発着所横にて、
早咲きの「カクテル」が華やかに咲いていました。
その隣には、
「ウコギ」が満開です。
カクテルの赤とウコギのピンクが、
ロードトレインに乗車するお客様を
華やかにお出迎え。
これは出発直後の所。
建物のまわりを
今にも埋め尽くしそうです。
回廊も、所々蕾から
花を咲かせてきました。
ハイジの隠れ家近く、ハイジのお花畑は
依然としてジャーマンアイリスが咲き誇っています。
久しぶりに乗ったロードトレイン、
歩いて見る景色とは一味違いました。
これからバラが満開になったら、
改めて乗車しようと思っています。
もしかしたら、皆様と一緒に
乗車しているかもしれませんが、
その時はバラトークでもしましょう。
ともや