男のレシピ
バラの温室入口にて、
レモンが生っていました。
いつもセグウェイの出し入れをしている時に
横目にはしていたものの、
こんなに成長しているとは。
「このレモンを使ってレモンウォーターを作ったら、
きっとおいしいんだろうなあ」
と、思いながら触っていたら、
ポロリ
「あっ」
一個、取れちゃいました。
もったいないので、レストランボルケーノの厨房で
使ってもらうことに。
切ってみたら、やっぱり明るい色をしていました。
ちなみに、僕流のレモンウォーターの作り方は、
水:200ml
ガムシロップ:適量
輪切りのレモン:一枚
レモンを潰しながら混ぜることによって、市販のレモンウォーターよりも
濃厚なレモンウォーターを作ることが出来ます。
こんな感じに出来上がりました。
皆さまも試してみては?
ともや
まるで本物
園内で水やりをしていると、小さなお子様が「わぁ、蝶々だ。」と歓声を上げて
いる様子を見かけます。
バラの温室で販売している、本物そっくりの「ソーラーバタフライ」です。
庭の鉢植えにさすとまるで本当に蝶々が飛んでいるように見えます。
私も初めて見たとき本物だと思いました。
「ソーラー」なので太陽光で動いてくれるので、今のエコな時代にはピッタリ。
近くで見ると細かいところまで本物を再現していて、驚きました。
アゲハ蝶(ブルー・イエロー・レッド)、モンシロ蝶(ピンク、イエロー・レッ
ド)があります。
そうだ、私はアゲハ蝶のブルーを車に飾りたいなぁ。
鉢植えだけでなく、アイデアでいろんな場所に飾って楽しめるかと思います。
ソーラーバタフライに混ざって、時々本物の蝶々が飛んでいるかもしれませんよ。
ゆか
バラのように
最近お客様から「暑い」とのお言葉を良くお聞きします。
5月に入り、「暖かい」を通り越して
「暑い」と感じる気候が続きますね。
この気候に乗じて、色々なバラが
花を咲かせてきました。
まずはフリューリングスモルゲン
こちらはコンラッドフェルディナンドマイヤー
そしてカクテル
色鮮やかなバラの花々には
やはり今日のような快晴の空がマッチします。
いずれもまだ咲き始めたばかりですが、
一つひとつの花から存在感を感じました。
また私事ですが、最近この暑さを利用して
ダイエットを始めました。
夏にはスリムになって、
バラのように青空の似合う男性になりたいです。
ともや