
2020年04月21日
園内の様子
例年、たくさんのお客様を笑顔にしているチューリップ。
今年もハイジの村園内は25万球のチューリップがとても綺麗な時 期を迎えています。

25万球のチューリップと園内のお花達が作り出す色鮮やかな虹。
ピンク、赤、黄色、 チューリップの他にも色鮮やかなビオラが咲いていて、
思わずため息が出てしまう程綺麗です。
チューリップは駐車場にも咲いています。
一角に桜とチューリップの見事なコラボレーションを見つけました 。
今年はコロナウイルスの影響でお花見ができなかったので
こうして綺麗に咲いている桜とチューリップを1度に見ることがで きて
得した気分です。しばらく見惚れてしまいました。
ハイジの村は現在休園中ですが、
この写真で皆さんに鮮やかな園内の様子が届くといいな。
かな
2020年04月20日
園内の楽しみ方
今日は恵みの雨。
園内のお花達も雨のしずくを身に纏い、とても生き生きとしているように感じます。
ハイジの村では満開のチューリップやビオラなど、園内のお花を手作業で丁寧に剪定し、
ドライフラワーにする作業を進めています。
スイスの花屋さん、バラの温室内など様々な場所を使用して作られるドライフラワー。
ドライフラワーには「永遠」とか「終わりのない愛情」といった意味があると知り、
飾りだけではないその存在感が、見かたによって大きく変わってきます。
着々と進む作業とは対照的に、静かな空間の中でゆっくりと進む時間。
私達スタッフは素敵な意味を持ったドライフラワーを、たくさんのお客様に楽しんでいただきたい。
そんな願いを込めながら作っています。
ハイジの村のホームページにもリンクが貼られていますが、
親会社である桔梗屋の公式You Tubeチャンネルでハイジの村の園内の様子を配信しています。
その動画の中でもドライフラワー作成の様子や、ユキちゃん達をご紹介しており、
私達スタッフにとっても画面を通して目に映るその風景はとても斬新。
開園の際には、動画だけではお伝えしきれない園内に広がるお花の香りなども、
心地良い時間と共に楽しんでいただけたら嬉しいです。
ひろし