
綺麗な景色がたくさん
過ごしやすい天気となっています。


アレンジ豆かんてん
梅雨入りして数日。
本日から数日は晴れが続きそうです。
寒暖差が日によって大きいので、
体調管理をしっかりしていかないと。
6月中旬は、毎年恒例の豆かんてんを販売する時期です。
今年は6月14・15・16日の3日間販売。
クララ館の中にある黒蜜庵で買い、
昨日、さっそく家で食べてみました。
少し変化をつけてみようと
HEIDI’S FLOWER GARDEN・イタリアントマトクラブ・
長寿村権六 BLOGで望月さんおすすめのアレンジ、
豆かんてんにバニラアイスをトッピングしました。
見た目からして美味しそうです。
アイスの甘さと赤えんどう豆のしょっぱさ、
かんてんのさっぱり感がベストマッチでした。
黒蜜は桔梗信玄餅と同じく小さな容器に入っているので
好きな甘さに調節できます。
私は食べ進めながら甘さを足す、
追い黒蜜をしてみました。
今日のおやつは桔梗信玄餅クレープにしようかな。
甘いものでパワーをチャージして、
梅雨を乗り越えようと思います。
かえ
心温まる
本日撮ったバラの写真。
(チェリー ボニカ)
雨で憂鬱な気分になっていましたが、
バラについている雨のしずくがキラキラしていて、
雨のおかげで、いつもと少し違うバラを見ることができました。
ここ最近あった嬉しかったこと。
入園口に置いてあるアンケートに
「新型コロナウイルスのニュースばかりで暗い気持ちでしたが
バラを見て晴れ晴れしました」
「新型コロナウイルスで大変ですがスタッフさん頑張ってください」
など、心温まるお言葉があり、読んでいる私も元気がでました。
そしてもう一つ嬉しかったことは、
親戚にハイジの村で買ったぬいぐるみをプレゼントしたら
可愛らしい写真が届きました。
ユキちゃんにエサをあげている様子。
仲良く遊んでいてとても癒されました。
仕事をしていると
楽しいこと、嬉しいこと、癒されることなどたくさんあります。
これからも、1日1日を大切に過ごしていきたいです。
那波