2012年12月14日
飲む〇〇
冬はコタツやストーブで温まるとなかなかそこから動けない、なんてことは皆さ
んも一度はあるんじゃないかと思います。
私もそのうちの1人です。
冬になると体を温めてくれる甘酒が飲みたくなります。
最近の私の休憩時間のお供は、カウベル・カフェの温かい甘酒が多くなりました。
ふわっと漂う甘い香りがすごく好きなんです。
ふと思ったのですが、どうして冬やお正月の初詣でよく見かけるのかなぁ?
と、疑問になりました。
気になって仕方がなかったので調べてみる事にしました。
どうやら「飲む点滴」と言われているらしい。
ビタミンB1、ビタミンB2や食物繊維、オリゴ糖やアミノ酸など沢山の栄養が
詰まっているとのこと。
なるほど!「飲む点滴」なのがよく分かりました。
しかも風邪を防ぐみたいなので冬にピッタリ!
そういえば甘酒は生姜よりも体を温めるとテレビで実験していたのを思い出しま
した。
甘酒にこんなに栄養があったなんて本当にびっくりしました。
今まで何気なく飲んでいましたが、健康に良いとなると毎日の日課にしようか
なぁと思います。
ゆか