
2012年03月27日
春の代名詞といえば…
春、きっと多くの方がたのしみにしているのが、
桜ではないでしょうか。
春の代名詞、といっても過言でもないですよね!
ハイジの村にも何種類かの桜があり、
春になると順々に花を咲かせ、毎年魅了させられます◎
ですが、「寒い」といわれる今年…。
例年より桜の開花も遅くなるようですね。
ハイジの村の桜の木も、遠くからみると開花にはまだまだな様子。
…なのですが!!
近寄って枝をみてみると!
なんとすでに蕾がほころび、
かわいらしい白い花びらが顔を出していました!
あっちの枝も、こっちの枝も◎
ハイジの村の桜が咲きはじめるのもまだ先かなぁとおもっていたのですが、
こちら寒桜という桜は、はやくもうれしい姿◎
ほんと、うきうきしますよね!
だんだんあたたかくなってくるこの季節。
日々お花や植物がほころんでいくので、
見逃さないように気が抜けません(*^_^*)
ひとみ
2012年03月25日
色んな姿
2012年03月24日
1番のり!!
2012年03月23日
お散歩日和?
きょうのハイジの村は雨です。
最近、雨が降るとたのしみなのが…
霧!!
洋風なハイジの村の建物が霧に覆われると、
なんともいえない空気が漂い、
その雰囲気がとってもすてきなんです。
より、外国にきたような気分が味わえますよ◎
わたしの写真だとうまく伝わらないのが悔しい!!(笑)
霧が出てくると、
雨が小雨になるか、あがることが多いので、
それもちょっとうれしい理由だったりします。
霧のなか佇む村の教会も、
なんとも堂々たる風格!!
お天気や季節によって
くるくるとさまざまな表情をみせるハイジの村。
霧がでた日に、
しっとりとした空気を肌で感じながらするお散歩も
わたしのお気に入りです。
ひとみ