2018年07月26日

2018.7.26

ジニア

 

アンゲロ二ア

 

2018年07月25日

晴れの日でもアメンボ

昨日、ニュースを見ていると、
「日本の気温、観測史上最高」の文字が目に飛び込んできました。
埼玉の熊谷市で41.1度を観測したとのこと。
先日、私の友人も熱中症で病院に搬送され
入院してしまいました。
皆様も熱中症や、気温の変化による体調不良に充分お気を付け下さい。
今日は、少しでも涼しい気分を味わおうと、
トラウトの池に行きました。
透き通る綺麗な水面を見ていると
アメンボを発見。
久しぶりに見たアメンボを何気なく眺めていると、
1つ疑問が浮かびました。
こんなに晴れている日でも池にいるのに
なぜアメンボっていうのでしょうか?
気になって調べてみると、
実は雨は全く関係なく、
体から飴のような甘い匂いを発することから
アメンボ(飴ん坊)と名付けられたようです。
ハイジの村は自然に囲まれているので
毎日動物や植物に対しての疑問が生まれます。
自分が少しずつ様々な知識を深めていくことができて
とても嬉しく思います。
これからもその知識をお客様にどんどん伝えていきたいと思います
有賀
2018年07月25日

2018.7.24

アンジェラ
マダガスカルジャスミン
(スイスの花屋さん)
2018年07月24日

本気の

先日、7月21日は桔梗屋グループの花屋“Dolce vita”の店長の結婚式でした。

 

その日は、

 

早朝から突き抜けるような空の青さと夏の暑さで、

まるで彼女のようにどこまでも明るく

1点の曇りもない天気だなぁと思いながら

 

準備に向かう朝、気合をいれ出発しました。

 

前日に、披露宴用のブーケを作りました。

淡いブルーグレーのドレスに合わせて、

シルバーリーフやオリーブの葉などを使って

ふわっとおおきくナチュラルに。

 

オリーブの木には2本寄り添って植えなければ

実をつけないことから、『夫婦の木』とも呼ばれるそうです。

 

そんな願いも込めて、

銀色に輝くロシアンオリーブと庭に咲いていたオリーブを

ブーケの中にいれました。

 

ドレスにつけるリボンに合わせて、

ほんのりピンク色もさし色に入れて。

彼女のように優しい色を束ねました。

 

 

 

会場はソファをメインとした高砂席にしました。

列席者の方との写真も撮りやすく、ドレスも全身が見えるのでおすすめです。

 

卓上のナンバープレートは、

新婦様こだわりのワインボトルを使っていておしゃれだったので

装花にもこっそりと葡萄を忍ばせて

 

(→卓上装花 などのご紹介はDolce vitaスタッフブログにて)

http://dolcevita5187.kikyouya.co.jp/

 

 

 

その日の朝に摘んだ紫陽花と、西洋ニンジンボクを

ぜいたくに飾って、ナチュラルに仕上げました。

 

 

私も、

娘と母が作ってくれた服を親子で着て参列しました。

 

式の後半で彼女がご両親への手紙で読んでいた言葉、

「本気で遊んでくれて、本気で叱ってくれてありがとう」

この言葉がとても印象的でした。

 

 

常々、彼女の仕事に対するモチベーションや、

お客様からの信頼度の高さ、愛される秘訣は何だろうと思っていました。

 

ああ、そうか。

彼女はいつもどんなときでも「本気」で取り組んでいました。

 

与えられた仕事も、

ただ無心に頑張るのではなく

日々工夫したり、必ず向上させていました。

 

お父さん、お母さん、

ご家族からの教えだったんだね。

 

いつもお会いすると幸せそうな旦那様に、

「本気の愛」を一心に受けて毎日とっても幸せそうな新婦様。

 

 

これからもよろしくね。

最大の感謝とお祝いの気持ちを込めて飾りました。

末永くお幸せに・・・。

 

 

 

 

2018年07月23日

裸の王様

先日小さな子供に
「裸の王様」の読み聞かせをしました。
大人になって読んでみたら
それはそれで面白かったので
これについて書こうかなと思い
筆をとった次第です。

誰からも凄いと称賛されていて
でも子供が見れば「何してるの」
となる裸の王様。
色眼鏡を外せばただの「高慢」に
他ならない。

確かにいるけどそんな人は、
と思っていたところでしたが
今日を過ごしていたら
教えられました。

スイスの花屋さんで見つけた
季節のリース。紫陽花で彩ってあり
大変美しいです。
「凄い」と言いそうになって
花言葉を調べたら「高慢」と。
そんなものですよね。

人は見かけ頼りです。

でも中には本質を見抜けていて
声には出さないけど、本当の意味で
「できる人」もいるものですね。

もう一つの花言葉に
「辛抱強い愛情」があるように
流されず、芯を持ち、でも
柔らかく優しい。

話しかけると「全然ですよ」と
言って笑う謙虚な人が。

演者であろうが何であろうが
それが人を魅せる力。

花言葉の真反対でありながら
ああ、この印象を最初に
このリースに持ったのだと
気付きました。
ならやっぱりこのリースは
「凄い」と言って良いのでしょう。

一見何も考えていなさそうな
子供が誰より王が様になる。
それが本当の王様であり、

そういう人の成長を見守るのも
また、共に過ごす者の務めですね。

みのり