
3月21日
今日は何の日かなと思い、調べようかと
思う前に「あっ」と声がでました。
3月21日。
何年か前になりますが、私もこの日より
桔梗屋で「仕事」につかせて
頂きました。入社して色々な
部署を見て回り、沢山の上司の
方を目にし、お会いし、緊張しつつも
毎日楽しく過ごすことができました。
何事も親身に教えて下さり、
多くの方に支えられて今があります。
そんな教えを貰ったからこそ、
毎年新入社員が入る時期になると
一人一人に対してどういう接し方や
職場の雰囲気作りをするのが
良いのかと、そのぞれの方に
教わったことを思い出し、
考えているのですが、今年は
あまり構えずに、一緒に成長していける
場所作り、考え方にしていこうかなと
思っています。
もちろん、その為には、
心を綺麗に、職場も綺麗に。
ここ何日かで、スタッフと
園内の、ペンキが薄れたテーブル、
イスなどの塗り直しをしましたが、
綺麗になると本当に気持ちが良いですし、
モチベーションにも繋がり、
お客様が使いやすくなると
良いなと、思いが込み上げてきます。
この気持ちを大切に、
また、繋いでいけるように。
いつまでたっても初心を忘れず、
ひたむきに努めてまいります。
3時のおやつに
先日桔梗屋直営店ブログに載っていた「桔梗信玄餅めろんぱん」がかなり気になってしまい
お休みを利用して探しに行ってきました。
どこのお店で販売をしているのか分からなかったので
思い当たる数々のスーパーに行ってみるとようやく3件目で見つかり、
嬉しさのあまり自然と携帯でパシャリ。
早速購入して、その日の3時のおやつと決めていましたが我慢出来ずに車の中でまずは一口食べると、
その後は止まらなくなりあっという間に完食。
サクサクのメロンパンに桔梗信玄餅で使用している黒蜜ときな粉がマッチしていてとても美味しく、
新しい味のメロンパンの発見が出来ました。
クララ館のスタッフの分も購入していたので翌日みんなに渡すとやはり知らなかった人もいたみたいで「え、どこで売ってたの」などと
想像していた反応が見れました。
期間限定という事なので、また早く買いに行かないと。
ハイジの村クララ館 小池大輔