ハイジって何?
クララ館に待望の書籍が入荷しました。
ハイジの村へ来園されるお客様のみなさんが
アルプスの少女「ハイジ」をご存知とは限りません。
最近は家庭教師のCMを観て、なんとなく目にした方も多く来園されます。
そんなお客様に読んでいただければと思います。
ハイジは元気がいいだけの子ではなく、とても多くの経験をして、
ハイジのお爺ちゃんである「おんじ」に色々なことを教えてもらいます。
アニメは子供が観ても楽しいですが、実は大人の私から観ても奥の深い話で、
その世界に引き込まれてしまいます。
アニメを通して伝えたいことが、この本に詰まっていました。
クララ館で貸出を開始しましたので
まだ、ハイジをご存知でない方や、もう一度ストーリーを観たい方も
お気軽にスタッフまでお声がけください。
ひろし
ハイジの枕
冬の寒さも和らぎ、日向でゆれる可愛いお花など、少しずつハイジの村にも春の陽気が訪れ始めています。
沢山はしゃいだ一日は、夕方過ぎにとても静かな景色へと変わります。
旅の疲れを癒して頂き、翌朝気持ち良くご出発いただきたいという想いから、
クララ館ではそば枕がリニューアル。
今までは、全部同じサイズのそば枕をお部屋にご用意しておりましたが、
これまで以上にご満足いただくために3種類からお好きなサイズのそば枕を
選ぶことができるようになりました。
さらに、こちらのそば枕はハイジの蕎麦畑で育てたそばを使用しています。
そば殻を包む生地にはハイジが沢山いて
とても可愛い手作り枕に変更したので
自分でも使ってみたいと思うくらいです。
元々そば枕は、殻の間の空気が断熱材の役目を果たす上に通気性がよく、
頭の熱が溜まりにくい上、形も自由自在に変形するので、
どのような方にも使いやすいのが特徴です。
クララ館へご宿泊の際は、お好きな枕も選んでいただき
元気な朝をお迎えください。
ひろし