2013年06月05日

あの女優さん

s-DSCF5350

僕、毎日中庭の屋台でバラ苗のご案内中。
そんな僕から一言。
「バラ、増量中」
そう、バラの苗木の種類が増えたのである。
昨年の 2500鉢 → 4000鉢へ。

今から植え替えるのにちょうどよいつぼみ具合だなと思いながら
納品書のバラの名前を見ていると…
「大地真央」
ん?
何度見ても大地真央。
早速ググってみると、女優さんの名前がついた
剣弁でうすいピンクの大輪のバラでした。

華やかで明るく、大人っぽくて雅やかでゴージャスなイメージで作られたバラらしい。
ちなみに彼女の舞台生活30周年を記念してつけられた名前なんだとか。

バラには名前がたくさんあるけど、さすがに驚いた。

 ひさ

今日のバラの回廊はこんな感じ。

s-DSCF5349
s-DSCF5353

2013年06月02日

バラに始まりバラに終わる

昨日から「春のバラ祭り」が始まりました。
バラの回廊やお妃様のバラ園では、早いものは
もう満開を迎えています。

s-DSCF5336

咲くのをずっと楽しみにしていたので
写真を撮る手が止まりませんでした。

s-DSCF5338

s-DSCF5339

バラの回廊、お妃様のバラ園はもちろん
ピンク、赤、白、黄色といった
色とりどりのバラが鮮やかに咲きとても綺麗ですが、
私のお気に入りは駐車場に続く道に咲いているバラです。

s-DSCF5340

きっとここが一番早くバラが
皆さんをお出迎えしてくれる所ではないでしょうか。
私も朝は綺麗なバラを見て元気になり、
帰りもバラに見送られて癒されています。
1日がバラに始まりバラに終わる素敵な場所です。

2013年06月01日

本日より

きょう、6月1日より、
みなさまお待ちかねの春の薔薇祭りがはじまりました。

気になるバラの開花状況ですが、

s-CIMG6004

こんなにたっくさん咲いていますよ。
早い品種はほぼ満開です。

s-CIMG5994
s-CIMG5997
この「ゴールドバニー」なんて、
大ぶりのお花がきらきらの輝き。

s-CIMG5991
回廊脇にある「アンジェラ」は、石垣に蔦っているので、
回廊にある同じアンジェラより一足早く咲き誇っていますよ。

例年に比べると、今年の開花は早い様子。
今年は桜もチューリップも早かったので、
どうなるかしらとおもっていましたが、やっぱりバラも早かったですね。
去年のきょう一昨年のきょう、こんなに多くは咲いていませんでした。

<去年の6月1日の様子>
s-P1000375
s-P1000357

くらべてみると、やっぱり違いますよね。

ハイジの村が、一年でもっとも華やかな季節、
それが春の薔薇祭りの季節だとおもいます。

毎年毎年、「こんなにきれいだったかしら」と感動するほど、
ほんとうにきれいなんです。
ハイジの村自慢のバラを、
今年も、たくさんの方に見てもらえるとうれしいなぁ。

きょうからは毎日バラの開花の様子を紹介するので、
たのしみにしていてくださいね。

s-CIMG6011

ひとみ

2013年05月31日

バラを楽しもう

昨日の雨と今日の太陽のおかげでバラの回廊がさらに色づきました。

今日はバラの回廊に座って風景画を描くお客様、バラの写真を撮っているお客様がいました。
私もお客様に混ざって夢中で写真撮影・・・。

DSC_0900

s-DSC_0905

s-DSC_0902

ピエール・ド・ロンサールはあと少しで咲きそう。

レストラン・ボルケーノでもお客様にバラを楽しんで頂こうと、卓上にバラを飾ることにしました。

DSC_0897

s-DSC_0898

席によって違うので色んな香りがあります。
バラの香りで気持ちもリフレッシュできそう。

こうしてバラを飾っているとお花屋さんになった気分で、毎日の水替えが楽しくなってきました。
見て楽しむ、香りを楽しむ、食べて楽しむ・・・それ以外でも体験して楽しむことを発見できた日になりました。

ゆか

2013年05月29日

あの感動をもう一度

今日の天気は、少しどんよりしていましたが、
それとは対照に、バラたちは元気よく咲いていました。

少しずつ満開に近づいている所もあれば、
s-CIMG5974

まだ蕾の所も。
s-CIMG5980

中でも、私のお気に入りの「ゴールドバニー」が
一番綺麗に咲いていました。
s-CIMG5978

去年初めて、満開になったバラの回廊を見たときは、
とても感動して、自分の携帯にバラの写真を何枚も
収めたのを覚えています。

これが去年の写真です。
CIMG0422

きっと今年の新入社員も、私と同じことをするでしょう。

バラ祭りまで、あとわずか…。

私が去年味わった感動を、たくさんの方と
共有できればいいなと思います。

ようこ