2013年08月18日

この時期嬉しい

最近園内でよく見かける光景。

「あの、バラの温室ってどこですか。」
「アルプスフェスティバルってどこですか。」
と従業員に何かの場所を聞いているお客様の姿。

そんなお客様の手元を見ると、

s-DSC01225

みなさんこの用紙を持っています。

お客様に大人気のスタンプラリー。
園内で6つのスタンプを集めると景品がもらえるのですが、
ただいま景品としてお渡ししているのが

s-DSC01223

ハイジの村オリジナルうちわです。
この時期嬉しい景品。

園内でもこのうちわを使っているお客様をよく見かけます。

実は私、まだこのうちわを手に入れていないので
今度休憩時間に園内をまわってゲットしようと思います。

あやみ

2013年08月17日

これなーんだ

8/10~18まで
「バルーンアート体験」
を中庭にて行っています。
s-DSC01207

この長い風船をクルクルっとねじって

s-DSC01193

s-DSC01194

ライオンに大変身。
s-DSC01208

小さなお子様から大人の方まで多くの方に挑戦して
いただきました。

皆、作っている姿は真剣。
s-DSC01210

出来上がった後は、この笑顔。
s-DSC01211

s-DSC01212

男の子に人気なのは、このながーい剣。
s-DSC01199

女の子には、お花のブレスレットが大人気。
s-DSC01204

この体験イベントも残すところ明日まで。
興味のある方、ぜひ一緒にバルーンアートを作ってみましょう。

まい

2013年08月15日

もしわたしがお客さんだったら

連日、たくさんの方がハイジの村の遊びに来て下さっていますが、
とってもうれしいことに、みなさんとってもたのしそう。
その姿に感化され、
わたしも一緒に遊びたいなぁとおもわず遊びたい気持ちがちらり。

ということで、
「もしわたしがお客さんだったら」と妄想してみました。

ハイジの村のある北杜市、実は甲府よりも涼しいプチ避暑地。
甲府から毎日通っているわたしですが、気温差を日々体感しています。
夏のおでかけには、なかなか良い場所だとおもいます。

さてハイジの村へ、といきたいところですが、
まずはこれ。

s-110718_183544

ひまわり畑です。
せっかく夏にハイジの村のある明野町にくるなら、
これを見逃すのはもったいない。

そしてイベント盛りだくさんのハイジの村ですが、
イベント内容は、日中と日没後と、
大きく2部にわかれて構成されています。
せっかくなら、どっちもたのしみたい。

s-img-719164154-0001

日中はジェルキャンドルなどの体験教室や、
アルプホルンを吹く体験を。
スタンプラリーで、夏限定グッズのうちわもゲット。

わたしがおかあさんだったら、
子どもにはニジマスのつかみ取りをさせてあげたいな。
(あ、着替えを持っていくのを忘れないようにしなくちゃ)

日が暮れたら、イルミネーションで園内がライトアップ。
この頃になれば、いっそう涼しく、風が心地よくなります。

s-DSCN3533

夜はトワイライトコンサート(18日まで)と、
ナイトブライダルフェア(本日まで)が。

トワイライトコンサートは、
無料で本格的な音楽がたのしめるんだから、見逃せないし、

s-DSC01138

ナイトブライダルフェアは、いつもと一味違う、
ロマンチックな夜の模擬挙式がすてきなんです。

s-DSC01058

模擬挙式、カップルだけじゃなくって、
子どもたちも、初めて見る花嫁さんの姿がうれしいみたい。

そしてクライマックスは、打ち上げ花火。

s-DSC00952

間近で打ち上がる花火は、なかなかの迫力。

と、こうやって、妄想していると、
もしかしたらわたし、誰よりも一番、
ハイジの村をたのしめるんじゃないかとおもえてきました。
我ながら、なかなかいい夏の一日になりそう。

ひとみ

2013年08月13日

セグウェイに乗って

只今、ハイジの村では、

アルプホルン演奏体験やトワイライトコンサート、花火など、
沢山のイベントを開催しておりますが、

僕のおすすめのイベントは、

s-DSC01102

「セグウェイ園内ガイドツアー」です。

s-DSC01103

この「セグウェイ」という乗り物に乗って頂き、

s-DSC01092

こういった道はもちろん

s-DSC01098

こんな道や、

s-DSC01096

こういった道まで
インストラクターと一緒に走ることが出来ます。

皆さんもセグウェイに乗って
夏の良い思い出を作りませんか?

ともや

2013年08月10日

アルプホルン

営業中、どこからか素敵な音が。
向かってみると、中庭でアルプホルンの
無料演奏体験が行われていました。

アルプホルンとは、スイスの民族楽器です。

子どもたちは、自分の体より大きいアルプホルンを
精一杯吹いていました。
s-DSC01006

担当スタッフは、学生時代吹奏楽部。
演奏の仕方を分かりやすく教えてくれます。

コツは、唇をブーと震わせることだそうです。

体験は今日から18日まで。
お子様だけでなく、ご家族皆さんで体験してみて下さい。

ようこ