いちご狩り
11日から始まったいちご狩りですが、
ありがたいことに、連日バスツアーの予約が入っており、お問い合わせも増えています。
今日は久しぶりにハイジの野菜畑に行ってきました。
ちょうど団体のお客様がいらっしゃり、
「いい香り」「甘くてジューシー」
「大福も甘さ控えめで美味しい」など、嬉しいお言葉を沢山いただきました。
「早く私を食べて」と主張しているかのように、
真っ赤ないちごが沢山実っています。
中にはこんなに大きいものも。
ハイジの野菜畑のいちごは、
桔梗屋直営店舗で販売している、いちご大福といちごクリームどら焼き、
一部レストランで販売している、いちごパフェで使用しています。
新鮮な空気と太陽をいっぱい浴びた美味しいいちごを、
もっと沢山の方に食べていただきたいなと思います。
中込
本日の寒いほどお得フェア
本日の割引は30%OFF
(本日の気温-2.9℃)
対象商品
【レストランボルケーノ】
・ハイジの好きなチーズフォンデュ(お二人様よりご用意いたします) お一人様 1,500円
・特製ハイジのアートドリア 1,200円
(価格は税別です)
山梨県の歌
昨日、桔梗屋の新年会がHEIDI`S FLOWER GARDENで行われ、
私は新入社員の一員として「山梨県の歌」を斉唱させて頂きました。
恥ずかしいことに今まで生まれ育った山梨県の県歌を知りませんでしたが、
「山梨県の歌」は山並みの美しさ、水の清らかさ、果実をはじめとする産業の豊かさなど
まさに山梨県の魅力が詰め込まれた歌詞となっています。
本日、ハイジの村では雪が舞っており、
東京からお越しになられたお客様が「これが初雪なんですよ」
とおっしゃっていたり、お食事の際に「せっかく山梨に来たのだから」
とハイジの村オリジナルワインをご注文して頂けるなど、
お客様との何気ない会話から改めて山梨県の魅力を感じました。
これからもハイジの村から「山梨県の歌」でも歌われている、
自然豊かな山梨県の魅力を発信していきます。
渡邉