実りの秋
りんご、梨、柿などなど
実りがおいしい季節になりましたが、
ハイジの村にも
園内にはたくさんの「実」が!
6月には可憐な花を咲かせていたバラのアーチ、
現在は、たくさんのバラの実を生らせています◎
わたし、ハイジの村にくるまで
バラが実をつけるなんて知りませんでした…笑
バラといっても、
春から秋まで花を咲かすバラもあれば、
実をつけるバラもあるなんて。
多様でほんとにおもしろいなぁと感心…
この実、これからもっと大きく赤くなる予定です◎
こちらは、赤い小ぶりの実がとっても愛らしい姫りんご。
こーーんなに、鈴生りになっているんです!
かわいい
ただし、ついつい食べたくなっちゃいますが、
食用には向かないそうなので
注意が必要ですね★笑
こちらは、やまぼうし。
ハイジの村のあちこちで、もっともたくさんみられる実です◎
いちごのような、さくらんぼのようなこの赤い実、
こちらは、姫りんごと違って、
なんと食べられるんだそう!
熟すととっても甘くて、マンゴーに似た甘さなんだとか。
…気になる!
近々挑戦してみたいとおもいます★
まだまだたくさんなっている「実」。
また紹介しますね♪
ひとみ
ハイジの村の日暮れ☆
この時期は遠足でハイジの村にお越し下さる幼稚園や保育園、学校が多いのですが、昨日はまさに遠足日和でした
そんな昨日、実は太陽が甲斐駒ヶ岳に沈む瞬間を見ることができたんです
「あ!そろそろ日が沈む!!」
と思って1枚パシャリッ
きれいだなぁ~と思って見ていたらあっという間に沈んでしまいました
日が沈む瞬間なんて久しぶりに見たのでひとりで興奮してしまいました笑
日没もそうですが、ハイジの村から見える夕焼けもすごくきれいなんです!!
ぜひ写真におさめてご紹介したいと思いますので、楽しみにしててくださいね♪
あやみ
(写真は17:00頃撮影)
ハイジの村産、ハロウィンかぼちゃ!
夏からずっとご紹介してきた、かぼちゃ畑。
現在はというと…
すっかりオレンジに色づき、
ごろごろと、大きさもビックに成長しています!★
中にはお客さんの貼ったシールで、
顔がついているかぼちゃも♪
現在、畑には約70個ものかぼちゃが!
すこしずつ収穫をしていて、
いま畑にあるかぼちゃたちもまもなく収穫予定です◎
ずっと育つ過程をみてきた
かぼちゃたちなので、
とっても愛しく感じています
ひとみ