
アルムのお花畑をお家でも☆
四季折々、
いろんなお花がたくさん咲くハイジの村。
春、4月下旬から5月上旬にかけて
花壇をメルヘンな世界に彩ってくれるのが
チューリップ!
このパノラマ花壇をみて、
わたしはチューリップが大好きになったんです
そして「来年は自分でも育ててみたいな~☆」なんて。
きっとわたしと同じようにおもったお客さんも
多いんじゃないかなぁ なんておもいます◎
そんなわたしみたいな人に
とってもぴったりな商品が登場しました♪
じゃーーん☆
アルムのお花畑 球根ミックスです!
チューリップを中心に、
5種類の球根がセットになっているんです◎
色味も、
「イエローガーデン」
「レッドガーデン」
「ブルーガーデン」の3種類。
中身はこんな感じ☆
植え方の案内もとってもわかりやすいので、
わたしのような初心者さんにもうれしい内容です◎
全部で30球も入ったこのセット、
ボリュームがあってひとふくろでお庭が華やかになりそうなので、
ガーデニングがお好きな方へプレゼントしても喜ばれそうですね◎
球根は今が植え時!
わたしはピンクのチューリップがセットになった、
レッドガーデンミックスにしようかなぁとおもいます♪
ひとみ
「小さな幸せ」をあなたに。
本日、バラの温室に
新しい植物が入荷したのですが…
わたし、ひさびさに最大級の胸きゅんが起こりました。
その植物がこちら。
なぜそんなに胸きゅんしちゃったのか、
近づくとわかります☆
じゃん!
このミニツリー、
なんと実がハート型なんです!
わーーーー!?かーわーいーいーーー!!
…と、わたし、ずきゅんと一瞬で射抜かれました★笑
名前はもちろん、「ハートツリー」!
赤い実をたくさんつけている姿もかわいいのですが、
ハート型の実だけでなく、
実の前に咲くお花も
白くて小さくてすっごくかわいいんです
なかなかめずらしい品種だそうで、
ハイジの村でも数量限定。
ハートの実は寒くなるにつれ、
赤い色がどんどん鮮やかになっていくんだそう!
これからの季節にぴったりですよね◎
ぴったり、といえば、
プレゼントにも◎
これから迎える冬の大イベント、
クリスマスや、
バレンタインに、
ハッピーな物語の脇役になってくれそうだなぁ…と
想像してちょっとうれしくなりました
花言葉は「小さな幸せ」。
ハイジの村を通じて、
ひとつでも多くのハートが実りますように
ひとみ
芸術の秋!
秋晴れが続き、紅葉も進み、秋を感じられる季節になってきましたね!
この時期、たまに見かけるのがスケッチブック片手にご入園されるお客様。
そう!絵を描きにハイジの村にお越しになるお客様も多いんです!!
花壇に咲くお花。
ヨーロッパ風の建物。
そして、八ヶ岳や南アルプスをはじめとする山々。
ハイジの村はスケッチには絶好のロケーション☆
今日も、10名程度のグループで絵を描きにおいでになった方々がいらっしゃいましたよ♪
四季彩の会さんというグループで、月に3回はこうやって絵を描いているんだとか…♪
今日は皆さまそれぞれお気に入りの場所で山や花、建物などを描いていました!
お客様が絵を描いているのを見ていたら、私もちょっと絵に興味がわいてきました(*´∇`*)
あやみ
UFOキャッチャー★
テーマ館入口にある、といえば…
UFOキャッチャー!
みるとついついチャレンジしちゃう方も
多いのではないでしょうか?♪
なかなかの人気を誇っているのがその証拠★笑
実はちょっぴり景品がリニューアルしました!
いままではぬいぐるみだけでしたが、
きのうから新しい景品が◎
なにかというと…
じゃん☆
こーんなかわいいバッグ!
中にはキャラメル◎
クリーム色バッグはみるく味、
赤色バッグはいちご味なんです♪
小さいサイズのバッグのかわいさに、
おもわずきゅん
キャラメルも楽しみだけど、
とにかくバッグがかわいい!
ぜひともゲットしたい
…のですが、UFOキャッチャーが苦手なわたし…
しかもこのキュートなキャラメルバッグ、
UFOキャッチャー限定…
ということで、
こんどのお休みには、
UFOキャッチャーが得意な友達をつれて
ハイジの村に遊びに来ようとたくらみ中です★笑
ひとみ