青い空に映える赤!!
今日もとっても良い天気
雲一つない晴天です
そんな空を眺めていて目に入ってくるのが
この真っ赤なスイス国旗!!
ハイジの村のあちらこちらにあるこのスイス国旗、
実は数日前にハイジの村のスタッフが園内の国旗を
全て新しいものにかえたばかりなんです(´∀`*)
今日の晴天と国旗の赤、見ていて気持ちがいいですね~
そして空から目線を下げると今度はヨーロッパの街並みを再現した建物
これにもまたスイス国旗が合いますね
この景色と今日のすがすがしい空気
なんだかとっても癒されます
あやみ
ジャック・オ・グラタン!
9/23より、ハイジの村では、
秋バラとハロウィンのお祭りを開催します☆
ハロウィンといったら、オレンジのかぼちゃ。
お祭りのはじまりはもうすこし先なのですが、
ひと足先に、ハロウィンをお楽しみいただけるものが
登場しています♪
それがこちら。
ジャック・オ・グラタンです☆
少し大きめのみかんサイズのかぼちゃの器には、
かわいく切り抜かれた顔が…
中にはぽかぽかのクリームグラタン入りです♪
星形のにんじんがポイント☆
見た目だけでもきゅんとするのに、
なんとこのかぼちゃ、器まるごと食べられるんです!
しかもかぼちゃの皮までぱくりできちゃいます!
クリームグラタンと、
甘いほくほくかぼちゃの相性ばっちりで、
お腹もこころも大満足
かわいいのに優秀だな~と関心してしまいました☆
はやくもしっかりハロウィン気分を盛り上げてくれる一品で、
ハロウィンウィンを待ちきれない方にはぴったりです♪
ハイジの村・ボルケーノに急いでください!笑
栄養たっぷりまるごとかぼちゃを食べれば、
だんだんと近くなる冬も、風邪しらずで過ごせそうですよね◎
ひとみ
秋バラを美しく咲かせるための剪定教室☆
今日、ハイジの村では大人気後藤みどり先生のバラ講座がありました
全3回のうち今回は第2回
「秋バラを美しく咲かせるための剪定教室
~鉢植えバラの剪定をする~」
というテーマのもと、たくさんのお客様にご参加頂きました
講習ではバラの種類に合わせてそれぞれどういった剪定方法が良いか
ということを先生からお話しして頂き、
みなさま一生懸命聞いていました
その後は実際にバラ苗を使っての実践です
帰り際には「次の講習もぜひ参加したい!」という方も多くいらっしゃいました(・∀・)
次回第3回はいよいよ最終回です!!
12月11日(日)13:00~15:00
「冬の剪定方法を学ぶ~つるバラの仕立て~」
バラに興味のある方、ぜひぜひ大人気のこの講座で
バラに関して学んでみてはいかがでしょうか?
あやみ
デルフリ村のパン屋さん♪
今日はちょっとした裏側をご紹介(・∀・)つ
まだお客様が入る前
朝のハイジの村には美味しそうな香りが漂っているんです
正体は何かというと…
デルフリ村のパン屋さん
ここのスタッフが毎朝その日のパンを焼いているんです
ベーグルやドーナツ、パイなどなど種類も豊富
アルプスの少女ハイジに出てくる白パンもあるんですよ
入園口でもよくお客様に「パン屋さんはどこですか?」と聞かれたり、
中には「ここのパンが美味しかったからまた来ました!」なんていうお客様もい
たりと、
ハイジの村でも大人気なんです
お店に並ぶパンを見ていたら食べたくなってきちゃいました
私の今日のお昼ご飯はここのパンで決まりです
あやみ