2021年02月28日
春の楽しみ
春を告げる花の1つである「マンサク」が咲いていると
スタッフから情報を得て、園内を見にいきました。
マンサクは黄色、ピンク、白、赤色の種類があるそうで
ハイジの村に咲いているマンサクは黄色でした。
初めて見た時はイソギンチャクに似ていて、
変わった形をしているなと思いながら観賞。
春だけでなく秋になると葉に色付き、紅葉も楽しめるそうです。
まだ所々、蕾もありますが春の訪れを知らせてくれました。
気付けば明日から3月。
ちょうど1年前は新型コロナウイルスの関係で
5月下旬頃まで臨時休園していました。
新型コロナウイルス感染予防として、検温・手指の消毒・マスク着用など
対策を徹底しながら営業しております。
今年の春は、昨年見られなかった分、春が主役の植物を
お楽しみいただければと思います。きっと植物たちも喜ぶだろうな。
那波
2021年02月27日
待ち遠しいな
2月もあと少しですね。
本日2月27日は、
「3(さ)×9(く)=27」より
「さくらの日」だそうです。
さくらの日と聞くと、
気になるのが、
ハイジの村園内の桜の開花状況。
ということで、見に行ってみました。
園内の桜は、
開花に向け蕾を膨らませているのかな。
桜と聞くと、出会いと分かれを連想し、
入学式など、嬉しさと期待が
入り交じった気持ちになります。
桜の咲く頃には
より良い出会いがありますようにと
願掛けしつつも、桜はバラ科だなと
思いだし、一足お先に園内を眺めながら、
バラの開花も楽しみにしている私がいました。
望月